Вы находитесь на странице: 1из 26

2009

Manniello . D

漢字一歩一歩 [Tapez le nom de la société]


01/01/2009

Les Kanji pas à pas


Analyse détaillée des Kanji vu pendant le cursus scolaire, d’après les listes
officielles du 国語審議会 . Permettant une bonne préparation et de solide
base pour le 日本能力試験 et le 漢字検定
Avant Propos
Index
じゅうきゅう十級
• 漢字のリスト 「80字」
かんじ

• どうし動詞
• ことば言葉
• 4% du programme
じゅうきゅう 十級のかんじ漢字
Mots
Ref kanji Verbe Adjectif Nom
composés

いち ひと
十級 一 x

十級 右 みぎ x
十級 雨 あめ  あまx
十級 円 まるい x
十級 王 オウ x
十級 音 おと ね x

おりる

おろす

くださる した

十級 下 くだす しも x

くだる もと

さがる

さげる
十級 火 ひ ほ x
十級 花 はな x
十級 貝 かい
十級 学 まなぶ がく
十級 気 き x

やすむ

十級 休 やすまる きゅう

やすめる
十級 玉 たま ぎょく
十級 金 かね かな キン コン
十級 九 ここのつ キュウ
十級 空 あく から そら クウ
あける
十級 月 つき ガツ ゲツ
十級 犬 いぬ ケン

みえる

十級 見 みせる ケン

みる

いつ いつ
十級 五

口 くち くち ク コウ

校 コウ

左 ひだり サ

三 サン みつ サン

山 やま サン

四 し よつ よん

子 こ こ し

糸 いと し

字 (あざ) ジ ジ

耳 みみ じ
Nom
Ref kanji Verbe Adjectif Nom
composé

シチ なな
七 シチ なの

車 くるま しゃ

手 て た しゅ て

とう ジュ ジュウ ジ

ウ ツ

だす
出 シュツ
でる

女 おんな め ジョ ニョ

小 ちいさい こ こ ショウ

上 あがる うえ

あげる うわ
のぼせる
かみ
のぼる

森 もり シン

人 ひと ジン ニン

水 みず みず スイ

ショウ セ
正 ただす ただしい まさに adv

いかす

いきる

いける

うまれる
生 なま ショウ
うむ

おう

はえる

はやす

セイ ショ
青 あおい あお

セキ シャ
石 いし
ク コク

あからむ セキ シャ
赤 あかい あか
あからめる ク

先 さき セン

千 セン セン ち

川 かわ セン かわ

はやまる
早 はやい ソウ サツ
はやめる

草 くさ ソウ

たす

足 たりる あし ソク

たる

村 むら ソン
おおいに ダイ タイ
大 おおきい
adv おお

男 おとこ ダン 「ナ
ン」

竹 たけ たけ チク

中 なか チュウ

虫 むし チュウ
Nom
Ref kanji Verbe Adjectif Nom
composé

町 まち チョウ

天 あめ あま テン

田 た た デン

土 つち ド ト

二 二 ふたつ 二

ジツ ニチ
日 ひ
か ひ

いる

入 いれる ニュウ

はいる

年 とし ネン

ハク ビャ
白 しろい しろ しら

八 ハチ やつ

百 ヒャク ヒャク

文 ブン ブン モン

本 もと ホン

ミョウ メ
名 な
イ な

木 き こ ボク モク

モク ボク
目 め
め ま

夕 ゆう セキ

立 たつ リツ
たてる

リキ リョ
力 ちから

林 はやし リン

六 ロク むつ ロク

70 字>95
Total 80 14 字> 43vrb 8 adj 76 字
nom
のぼ上せる ( ?)
じゅうきゅう 十級のどうし動詞
のぼ上る (gravir, grimper, monter)
お下りる ( Descendre, atterrir)
ただ正す (Corriger, rectifier)
お下ろす ( Obtenir, retirer)
い生かす (Faire revivre, faire valoir)
くだ下さる ( ?)
い生きる (vivre, être)
くだ下す ( ?)
い生ける ( ?)
くだ下る ( Descendre)
う生まれる (Naître)
さ下がる ( Baisser, diminuer)
う生む (Accoucher, pondre, produire)
さ下がる ( pendre, suspendre)
は生える (pousser, croître)
さ下がる ( reculer )
は生やす (laisser croître, laisser pousser)
さ下げる ( Abaisser, baisser)
あか赤らむ ( ?)
さ下げる (pendre)
あか赤らめる ( ?)
まな学ぶ (Apprendre, étudier)
はや早まる ( ?)
やす休む (Se reposer, s’absenter)
はや早める (accélérer, précipiter, hâter)
やす休める ( ?)
た足す (ajouter, compléter, + )
やす休まる (Se détendre, se délasser)
た足りる (suffire, être suffisant)
あ空く ( Se vider)
た足る ( ?)
み見える (Voir, apercevoir)
い入る ( ?)
にみ見える (paraître, sembler)
い入れる (introduire, remplir, insérer,
み見せる (montrer, présenter) entrer)
み見る (Regarder, voir, observer) はい入る (entrer, rentrer, pénétrer,
s’introduire)
だ出す (envoyer, publier, sortir, extraire)
た立つ (se mettre debout, se tenir debout)
で出る (Sortir, partir, paraître)
た立てる (dresser, hisser , mettre debout)
あ上がる(monter, s’élever, augmenter)

あ上げる (lever, élever, hausser) じゅうきゅう 十級のことば言葉


のぼ上す ( ?)

いちがつ一月、いちねん一年、いちにち一日、*ついたち一日、はつか二十日、いちにちじゅう一日中、
ひとくち一口、いちもく一目、ひとり一人、ひとり一人っこ子、ひとやま一山、ひとやす一休み、
みぎした右下、みぎて右手、さゆう左右、あまみず雨水、おおあめ大雨、うてん雨天、じゅうえ
んだま十円玉、おうじ王子、おうじょ王女、おうて王手、におう二王、じょおう女王、してんの
う四天王、しいん子音、ほんね本音、ひばな火花、はなび花火、かこう火口、かざん火山、きゅ
うかざん休火山、しゅっか出火、はなみ花見、はなまち花町、はない花生け、くさばな草花、せ
いか生花、いけばな生花、*そうか草花 、だいがく大学、にゅうがく入学、がくせい学生、にん
き人気、ほんき本気、きゅうじつ休日、きゅうかざん休火山、ひとやす一休み、なかやす中休み、
やす休みちゅう中、たまいし玉石、たまご玉子、みずたま水玉、めだま目玉、じゅうえんだま十
円玉、げっすいきん月水金、きん金ぱく、かね金もうけ、きゅうにん九人、くにん九人、ここの
か九日、くく九九、くうき空気、くうしゃ空車、からて空手、おおぞら大空、いちがつ一月、ひ
とつき一月、一かヶげつ月、いちがつようか一月八日、こいぬ子犬、いっけん一見、せんけん先
見、みほん見本、みだ見出し、ごにん五人、いつか五日、さんさんごご三三五五、じんこう人口、
い入りぐち口、でぐち出口、かわぐち川口、くちだ口出し、がっこう学校、しょうがっこう小学
校、ちゅうがっこう中学校、ひだりて左手、ひだりめ左目、ひだりうえ左上、さんにん三人、さ
んすい山水、かざん火山、げざん下山、おやま小山、やまやま山々、よんにん四人、よっか四日、
だんし男子、おとこ男のこ子、じょし女子、おんな女のこ子、いとぐち糸口、いとぐるま糸車、
いとめ糸目、きいと生糸、こくじ国字、じゅうじ十字、じもく耳目、ちゅうじ中耳、しちにん七
人、なのか七日、しちごさん七五三、じんりきしゃ人力車、げしゃ下車、みずぐるま水車、てほ
ん手本、じょうず上手、へた下手、じゅうにん十人、とおか十日、はつか二十日、じゅうよっか
十四日、じゅうはちにち十八日、しゅっか出火、でい出入り、ひとで人出、ひ日ので出、だん
じょ男女、じょちゅう女中、おんな女のひと人、こびと小人、しょうじん小人、しょうにん小人、
だいしょう大小、こがね小金、すいじょう水上、じょうげ上下、のぼ上りくだ下り、しんりん森
林、おおもり大森、ひゃくにん百人、ひとびと人々、こうせい校正、しょうがつ正月、

おとう父さん、なつやす夏休み、けいかく計画、りんかん林間、こうえん公園、がんせき岩石、きょう今日、なんかい何回、こうか
校歌、さんかく三角、ひゃっか百科, かつよう活用、にっき日記、けさ今朝、でんしゃ電車、うおいちば魚市場、なまえ名前、ごご
午後、がいこく外国、きしゃ汽車、のはら野原、あまど雨戸、こうしょ考書, じぶん自分、きいろ黄色、こくご国語、さんすう算数、
がようし画用紙、たにま谷間、きょうしつ教室、どくしょ読書、しゅうかん週間、としょ図書、とけい時計、ろくじ六時、ななほ七星、

ぜんかい前回、そうちょう早朝、ことり小鳥、でんせん電線、せつげん雪原、たいふう台風、せんちょう船長、ちほう地方、ちゅうしょく

昼食、でんち電池、しょてん書店、とうざい東西、なんぼく南北、はるなつ春夏、しゅうとう秋冬、たけうま竹馬、かいじょう海上、
はんぶん半分、てんすう点数、こがたな小刀、じょうず上手、とうばん当番、こんしゅう今週、ちょうない町内、まいかい毎回、 ふたり二
人、ふぼかい父母会、まんぽけい万 歩計、 いちり一里、あさって明後日、しんゆう親友、こうもん校門、やちょう野鳥、ことし今年
「こんねん今年」、たなばた七夕、しんまい新米、へた下手、こうさく工作、ゆうじん友人、でんわ電話、しんぶん新聞、りか理科、
けむし毛虫

きゅうきゅう • 漢字のリスト
かんじ

「160字」

九級 • どうし動詞
• ことば言葉

• 12% du programme : 140 Kanji


きゅうきゅう九級のどうし動詞
きゅうきゅう 九級のことば言葉
いんりょく引力、いんよう引用、ひ引きだ出し、うもう羽毛、しらは白羽、はおと羽音、いちわ一羽、はねだ羽田、ふううん風雲、
あまぐも雨雲、にゅうどうぐも入道雲、いずもたいしゃ出雲大社、こうえん公園、がくえん学園、らくえん楽園 、えんそく遠足、えんしん
りょく遠心力、とおまわ遠回し、こうよう黄葉、おうごん黄金、きいろ黄色、なにごと何事、なんようび何曜日、なんにち何日、いつ

何時、なんじかん何時間、なんかい何回、ひゃっか百科、かがく科学、りか理科、げか外科、きょうかしょ教科書、りっか立夏、
なつもの夏物、なつやす夏休み、かじ家事、かない家内、けらい家来、こっか国家、やぬし家主、かしゅ歌手、こっか国歌、こうか

校歌、がか画家、がようし画用紙、がめん画面、けいかく計画、じゅっかい十回、こんかい今回、ぜんかい前回、い言いまわ回し、
うわまわ上回る、こっかい国会、たいかい大会、がっかい学会、かいけん会見、であ出会う、たいかい大海、かいじょう海上、かいがい

海外、うちうみ内海(『ないかい」、』、にっぽんかい日本海、かいが絵画 、えはがき絵葉書、えほん絵本、くちえ口絵、がいこ
くじん外国人、がいらいご外来語、がいしゅつ外出、さんかく三角、おんがく音楽、ぶんらく文楽、らくてんか楽天家、あんらくし安楽

死、せいかつ生活、かつよう活用、かつじ活字、じかん時間、ちゅうかん中間、にんげん人間、ま間もなく、りんかん林間、しゅう
かん週間、ひ日のまる丸、がんやく丸薬、がんせき岩石、いわや岩屋、がんめん顔面、かおいろ顔色、

しんがお新顔、し知らんかお顔、きしゃ汽車、きしゃ記者、きじ記事、にっき日記、きこく帰国 、
ひがえ日帰り、きゅうどう弓道、ぎゅうにく牛肉、やぎゅう野牛、すいぎゅう水牛、こうし子牛、
うしごや牛小屋、きんぎょ金魚、ぎょにく魚肉、うおいちば魚市場、さかなや魚屋、とうきょうと東京都、きょうとし京都市、じょうきょ

う上京、きょうりょく強力、きょうこく強国、ごういん強引に、きょうしつ教室、きょういん教員、きょうかい教会、かいきょう回教、お

し教えかた方、きんじょ近所、

さいきん最近、ちかみち近道、きょうだい兄弟、ふけい父兄、にい兄さん、えんけい円形、せいほうけい正方形、にんぎょう人形、てが

た手形、とけい時計、かいけい会計、ごうけい合計、かけい家計、がんじつ元日、がんねん元年、がんきん元金、げんき元気、じもと

地元、ひとこと一言、げんめい言明、こごと小言、い言いぶん分、げんしょ原書、げんぶん原文、げんせいりん原生林、げんし原子、
こがい戸外で、げこ下戸、とぐち戸口、あまど雨戸、こふう古風、こご古語、こぶん古文、ここんとうざい古今東西、ふるほん古

本、ごぜん午前、ごご午後、ごぜんちゅう午前中、ぜんご前後、あさって明後日、そのご後、にほんご日本語、こくご国語、げ
んご言語、かた語りて手、こうじちゅう工事中、だいく大工、じょこう女工、こうがく工学、じんこう人工、こうあん公安、こうりつ

公立、こうかい公海、こうげん公言、こうだい広大、ひろば広場、こっこう国交、がいこう外交、せいこう性交、にっこう日光、げっ
こう月光、こうねん光年、でんこう電光、しこう思考、こうこがく考古学、かんが考えがた方、いっこう一行、いちぎょう一行、ぎょう

かん行間、ゆ行きさき先、こうげん高原、こうこう高校、なだか名高い、ばあい場合、おみあ見合い、みあ見合わせる、ま

間にあ合う、たにま谷間、たにがわ谷川、たいこく大国、ばんこく万国、しこく四国、ちゅうごく中国、こくじん黒人 、くろしろ黒
白、こくびゃく黒白、くろじ黒字、くろこ黒子、きょう今日、こんげつ今月、ことし今年、こんご今後、いま今ごろ、てんさい天
才、さいし才子、たさい多才、じゅうはちさい十八歳、さいく細工、ほそなが細長い、さっか作家、つく作りばなし話、てづく手作
り、けいさん計算、こうさん公算、きゅうし休止、つうこうど通行止め、あしど足止め、しちょう市長、しかい市会、しりつ市立、
しじょう市場、いちば市場、ゆみや弓矢、ねえ姉さん、おも思いで出、おも思いだ出す、おも思いき切って、おも思いやり、

おも思いあ上がった、しんぶんし新聞紙、てがみ手紙、こくぶんじ国分寺、やまでら山寺、じぶん自分、じしん自身、じたい自体、

じこく自国、みずか自らのて手で、いちじ一時、ときどき時々、にちじ日時、ししつ私室、しつない室内、ぶんしつ分室、しつちょう

室長、むろまち室町、しゃかい社会、かいしゃ会社、ほんしゃ本社、しゃちょう社長、きょうじゃく強弱、じゃくてん弱点、じゃくたい弱
体、よわき弱気、げんしゅ元首、てくび手首、しゅんかしゅうとう春夏秋冬、しゅんじゅう春秋、しゅうぶん秋分のひ日、しゅうき秋気、
あきかぜ秋風、にしゅうかん二週間、せんしゅう先週、こんしゅう今週、らいしゅう来週、しゅうじつ週日、しゅんぶん春分のひ日、りっ

しゅん立春、せいしゅん青春、ばいしゅん売春、しゅんが春画、しょもつ書物、ぶんしょ文書、しょめい書名、まえが前書き、か書き

と取り、しょうねん少年、しょうじょ少女、しょうしょう少々、すこ少しずつ、こうじょう工場、しゅつじょう出場、ばしょ場所、たち

ば立場、げんしょく原色、こうしょく好色、しきし色紙、いろがみ色紙、しょくじ食事、ゆうしょく夕食、た食べもの物、ちゅうしん中

心、ほんしん本心、ないしん内心、いっしん一心に、しんぶん新聞、ふるしんぶん古新聞、しんねん新年、しんじん新人、いっしん一
新、しんせつ親切、ははおや母親、おやこ親子、ちず地図、あいず合図、すうじ数字、すうがく数学、にんずう人数、てすう手数、
せいほう西方、とうざい東西、にしかぜ西風、せいめい声明、めいせい名声、おんせいがく音声学、こわいろ声色、かせい火星、みょう

じょう明星、すいせい星、ほしぞら星空、せいてん晴天、あきば秋晴れ、みは見晴らし、きば気晴らし、たいせつ大切、ひとき

一切れ、き切りあ上げ、き切りさ下げ、しんせつ新雪、おおゆき大雪、ゆきがっせん雪合戦、せんちょう船長、せんしつ船室、
きせん汽船、こうせん光線、ないせん内線、にばんせん二番線、ちへいせん地平線、まえ前もって、ひとまえ人前で、わ分けまえ

前、ににんまえ二人前、ばんぐみ番組、く組みた立て、
く組みあ合わせる、そうこうじかん走行時間、はし走りまわ回る、はし走りが書き、くちばし口走る、たしょう多少、たすう多

数、だいたすう大多数、かずおお数多く、たいこ太古、ふとじ太字、たち太刀、じんたい人体、ごたい五体、だいたい大体、ふうて
い風体、だいどころ台所、てんもんだい天文台、たかだい高台、だいほん台本、たいふう台風、とち土地、ちか地下、ちほう地方、
ちめい地名、きじ生地、せいち生地、ようすいち用水池、でんち電池、いけだ池田、つうち通知、しゅうち周知、ちじ知事、ちじん

知人、し知りあ合い、ちゃいろ茶色、ちゃしつ茶室、ちゃ茶のま間、さどう茶道、ちゅうしょく昼食、はくちゅう白昼に、ひるま
昼間、ひるやす昼休み、ちょうじかん長時間、ながねん長年、なが長いあいだ間、しらとり白鳥、やちょう野鳥、かちょう花鳥、いっ
せきにちょう一石二鳥、ちょうしょく朝食、あさひ朝日、まいあさ毎朝、けさ今朝、ちょくせん直線、ちょくぜん直前、ちょくご直後、

か書きなお直す、こうつう交通、ぶんつう文通、つうがく通学、みとお見通し、してい子弟、でし弟子、もんてい門弟、おとうとぶん

弟分、しょてん書店、ほんてん本店、みせさき店先、しゅってん出店、げんてん原点、がってん合点 、てんじ点字、てんか点火、で
んりょく電力、でんし電子、がいでん外電、こくでん国電、にほんとう日本刀、だいとう大刀、こがたな小刀、やまがたな山刀、りっとう

立冬、ふゆもの冬物、ふゆぞら冬空、ほんとう本当、とうじ当時、とうぶん当分、てあ手当て、ひとりあ一人当たり、とうほう東
方、ちゅうとう中東、とうだい東大、かいとう回答、こうとう口答、めいとう名答、こうとうぶ後頭部、しゅっとう出頭、せんとう先頭、
こうとう口頭、ずじょう頭上、どうじ同時に、ごうどう合同、こくどう国道、すいどう水道、ほっかいどう北海道、しょどう書道、まわ

回りみち道、どくしゃ読者、どくしょ読書、どくほん読本、よ読みもの物、よ読みかた方、こくない国内、たいない体内、うちそと
内外、ねんない年内に、せいなん西南、なんぼく南北、
みなみぐち南口、にくや肉屋、にくたい肉体、にくしん肉親、ばしゃ馬車、ばりき馬力、うまごや馬小屋、ばいてん売店、う売りこ

子、う売りて手、う売りき切れ、こうり小売、ばいばい売買、か買いもの物、か買いて手、かいぬし買主、か買いい入れ
る、こむぎ小麦、おおむぎ大麦、むぎちゃ麦茶、はんぶん半分、はんとし半年、さんじはん三時半、ぜんはん前半、たいはん大半、い
ちばん一番、にばんめ二番目、ばんち番地、こうばん交番、ふぼ父母、ふし父子、ちちかた父方、ちちうえ父上、おとう父さん、

にほんふう日本風、ふうど風土、ちゅうふう中風、そよかぜ風、じゅうぶん十分、すいぶん水分、けんぶん見聞、ふうぶん風聞、き聞

きて手、き聞きい入れる、はくまい白米、しんまい新米、がいまい外米、にちべい日米、なんべい南米、ほどう歩道、ほこうしゃ歩
行者、いっぽ一歩、ぶあい歩合、ぼし母子、せいぼ生母、ぼこくご母国語、ははかた母方、おかあ母さん、いっぽう一方、しほ
う四方、はっぽう八方、ほうげん方言、めかた目方、ほっぽう北方、きたかぜ北風、とうほく東北、ほくとう北東、まいとし毎年、ま

いつき毎月、まいしゅう毎週、まいにち毎日、まいじ毎時、しまい姉妹、しまいとし姉妹都市、ていまい弟妹、ひゃくまん百万、まんい

ち万一、あした明日、あ明くるひ日、な鳴きごえ声、うみな海鳴り、けいと毛糸、まゆげ毛、にゅうもんしょ入門書、めいもん

名門、もんかせい門下生、かどぐち門口、ちゅうや昼夜、こんや今夜、やこう夜行、やがく夜学、よあ夜明け、やがい野外、やせ
い野生、ぶんや分野、のはら野原、ゆうじん友人、がくゆう学友、しんゆう親友、ゆうこう友好、ようじ用事、ようすい用水、ようご用

語、だんしよう男子用、にちようび日曜日、ようび曜日、らいねん来年、らいげつ来月、らいにち来日、ほんらい本来、ちさと千里、かい
り海里、さとご里子、さたごころ里心、ちりがく地理学、しんりがく心理学、りじ理事、かいわ会話、でんわ電話、た立ちばなし話、

はな話して手、はな話しあ合う。
はちきゅう

八級

• 漢字のリスト
かんじ

「200字」
• どうし動詞
• 動詞から文章まで
• ことば言葉
• 22% du

programme : 440
Kanji
はちきゅう八級のどうし動詞
そだ育つ まも守る
そだ育てる と取る

の飲む う受かる

はこ運ぶ う受ける

およ泳ぐ ひろ拾う

あたた温まる お終える

あたた温める お終わる

ば化かす なら習う

ば化ける あつ集まる

あ開く あつ集める

あ開ける つど集う

ひら開く す住まう

ひら開ける す住む

お起きる かさ重なる

お起こす かさ重ねる

お起こる やど宿す

きわ究める やど宿る

いそ急ぐ たす助かる

さ去る たす助ける

ま曲がる き消える

ま曲げる け消す

くる苦しむ あきな商う

くる苦しめる か勝つ

にが苦る まさ勝る

かか係る の乗せる

き決まる の乗る

き決める う植える

と研ぐ う植わる

む向かう もう申す

む向ける ふか深まる

まつ祭る ふか深める

つか仕える すす進む

つか使う すす進める

はじ始まる ととの整う

はじ始める ととの整える

さ指す おく送る

つ次ぐ はや速める

も持つ う打つ

みの実る ま待つ

うつ写す か代える

うつ写る か代わる
き着せる あらわ表す
き着る あらわ表れる

つ着く お負う

つ着ける ま負かす

そそ注ぐ ま負ける

しら調べる かえ返す

ととの調う かえ返る

ととの調える はな放す

お追う はな放つ

さだ定まる はな放れる

さだ定める あじ味わう

ころ転がす と問う

ころ転がる あ有る

ころ転げる あそ遊ぶ

な投げる お落ちる

のぼ登る お落とす

うご動かす なが流す

うご動く なが流れる

くば配る ね練る

そ反らす なご和む

そ反る やわ和らぐ

かな悲しむ やわ和らげる
動詞から文章まで
はちきゅう八級のことば言葉
あっか悪化 、あくしつ悪質の、あくい悪意、あくむ悪夢、 あくよう悪用、あくま悪魔、あくしゅう悪臭、きょうあく凶悪、あくにん悪人 、あくじ
悪事、そあく粗悪、わるくち悪口、わるもの悪者、あんしん安心、あんぜん安全、ふあん不安、あんてい安定 、あんせい安静、あんかん安閑 、
おうへい横柄、おうだん横断、おうぼう横暴、おうちゃく横着な、よこぎ横切る、よこが横書き、よこがお横顔、よこはま横浜、うんめい運命、

うんてん運転、うんどう運動、うんそう運送、うんぱん運搬、うんえい運営、うんちん運賃、うんこう運行、うんきゅう運休、うんよう運用、あんご

う暗号、あん暗き記、あんざん暗算、ま真っくら暗 、あんこく暗黒、いしゃ医者、いし医師、いいん医院、いがく医学、いりょう医療、い

きょく医局、いやくひん医薬品、いにん委任、いいん委員、いいんかい委員会、いたく委託、いけん意見、いみ意味、ちゅうい注意、けつい決

意、ようい用意、こうい好意、いがい意外、ふい不意、そだ育てる、そだ育つ、きょういく教育、いくじ育児、たいいく体育、はついく発
育、せいいく生育、そだ育てのおや親、ぜんいん全員、いいん委員、かいいん会員、まんいん満員 の、こういん工員、じんいん人員、かかりいん
係員、びょういん病院、びよういん美容院、がくしいん学士院、にゅういん入院、だいがくいん大学院、こじいん孤児院、そういん僧院、の飲
みもの物、いんしょく飲食、いんりょうすい飲料水、いんりょう飲料、だ立ちの飲み、げいいん鯨飲、の飲みや屋、せいりょういんりょう清涼飲

しちきゅう 七級
• 漢字のリスト 「200字」
かんじ

• どうし動詞
• ことば言葉
• 33% du programme : 640 kanji
しちきゅう 七級のことば言葉
あいこくしん愛国心、あいどく愛読、あいそ愛想、あんない案内、あんがい案外、めいあん名案、しあん思案、あんしゅつ案出、いじょう以
上、さんじかんいじょう三時間以上、いか以下、こくい黒衣、ほうえ法衣、いしょくじゅう衣食住、はごろも羽衣、ちい地位、がくい学
位、じょうい上位、ほんい本位、くらいど位取り、と取りかこ囲む、いびょう胃病、いじゃく胃弱、ちょういん調印、いんし印紙、や
じるし矢印、えいき英気、せきえい石英、えいご英語、わえい和英、えいかいわ英会話、こうえい光栄、えいこう栄光、みば見栄え、

しょくえん食塩、えんぶん塩分、しおみず塩水、えんすい塩水、しおい塩入れ、ちゅうおう中央、ちゅうおうぐち中央口、ちゅうおうぶ中央部、

ちゅうおうせん中央線、ちゅうおうく中央区、いちおく一億、おくまんちょうじゃ億万長者、すうおくねん数億年、かにゅう加入、かこう加工、

かほう加法、ばいか倍加、くだもの果物、かじつ果実、かもつ貨物、ひゃっかてん百貨店、つうか通貨、がいか外貨、ぎんか銀貨、だいい

ちか第一課、かもく課目、かちょう課長、じんじか人事課、はつが発芽、ばくが麦芽、しんめ新芽、めば芽生え、き木のめ芽、か

いせい改正、かいしん改新、かいめい改名、きかい機械、きかいか機械化、きかいぶんめい機械文明、こうがい公害、すいがい水害、りがい

利害、ゆうがい有害、まちかど街角 、まちなみ街並 、かいどう街道 、がいろ街路 、しがい市街 、ちゅうしんがい中心街 、あんこくがい


暗黒街 、めいてんがい名店街 、しょうてんがい商店街 、ちかがい地下街、おのおの各々 、かっこく各国 、かくじん各人 、かくじ各自
、かくち各地 、かくてい各停 、かくえきていしゃ各駅停車 、めざ目覚ましどけい時計 、じかく自覚 、はっかく発覚 、ちょっかく直覚
、みかく味覚 、さいかく才覚 、かんかく感覚 、しかく視覚 、ほうこうかんかく方向感覚 、かんぺき完璧な、かんぜん完全な 、かんしん
せい完新世 、みかん未完 、かんり官吏 、はんかんはんみん半官半民 、こうかん高官 、さかん左官 、ちょうかん長官 、しんかん神官 、

がいこうかん外交官 、かんり管理 、かんない管内 、かんりにん管理人 、かんりしゃ管理者 、にゅうこくかんりきょく入国管理局、えんかんこ

う鉛管工 、けっかんけい血管系 、かんり管理する、らんかん卵管 、きかん気管 、てっかん鉄管 、えんかん鉛管 、けっかん血管 、

しけんかん試験管 、すいどうかん水道管 、しょうかかん消化管 、かんすう関数 、かんしん関心 、かんさい関西 、かんとう関東 、かんれん

関連 、かんけい関係 、かんさいべん関西弁 、かんけいしゃ関係者 、むかんしん無関心 、きかんしゃ機関車 、つうかん通関する、げん


かんばん玄関番 、いんがかんけい因果関係 、さんかくかんすう三角関数 、かんれん関連する 、おおぜき大関、げんかん玄関 、きかん機

関 、なんかん難関、つうかん通関 、おもてげんかん表玄関 、こうつうきかん交通機関 、ほうどうきかん報道機関 、こうきょうこうつうきかん公


共交通機関 、がくぶんかきかん学文化機関 、かんのん観音 、み観る 、かんてん観点 、かんきゃく観客 、かんこう観光、かんぜおん
観世音 、かんこうち観光地 、かんこうきゃく観光客 、きゃくかんてき客観的な 、らっかんてき楽観的な 、しゅかんてき主観的な 、か
んこう観光する、かんこうあんないじょ観光案内所 、がいかん外観 、おねが願い 、がんしょ願書 、しゅつがん出願する、しゅつがん出

願 、おおねがい大願 、きしょう希少な 、きご季語 、きせつ季節、きせつてき季節的な 、きせつふう季節風 、しきえ四季絵 、きせ


つはず季節外れ 、こんき今季 、とうき冬季 、しき四季 、うき雨季 、きげん紀元 、きげんご紀元後 、きげんぜん紀元前 、せいき

まつ世紀末 、せいき世紀 、せきたんき石炭紀 、しんだいさんき新第三紀 、にほんしょき日本書紀 、いにしえだいさんき古第三紀 、よろ

こ喜び 、よろこ喜ぶ 、おおよろこ大喜び 、はた旗 、はたがしら旗頭 、はたいろ旗色 、はたもと旗本 、はたあげ旗揚する 、こうき

校旗 、はんき半旗 、こっき国旗 、せいじょうき星条旗 、しんぶんあかはた新聞赤旗、きかい器械 、きよう器用な 、きぐ器具 、き


がく器楽 、きかん器官 、きよう器用さ 、せっきじだい石器時代 、てっきじだい鉄器時代 、しょうかきかん消化器官 、げんしりょくへいき

原子力兵器、しょっきだな食器棚 、しょっきあら食器洗いき機 、なかせっきじだい中石器時代 、ぶきよう不器用な、ぶきよう無器


用な 、しんせっきじだい新石器時代 、しょうかきけい消化器系 、しょっきあら食器洗い 、きき機器 、へいき兵器 、がっき楽器 、
せっき石器 、どき土器 、ようき容器 、しょっき食器 、かそくき加速器 、しょうかき消化器 、けいかき軽 火器 、じゅうかき重火器、
じゅわき受話器、しょうかき消火器 、はっせいき発生器 、だがっき打楽器 、かんがっき管楽器 、かいへいき開閉器 、せんめんき洗面

器 、でんおんうつわ伝音器 、とうこううつわ投光器 、ぶんどき分度器 、あな穴あけうつわ器 、ぎかい議会、ぎいん議員 、ぎちょう議


長、ぎじょう議場、ぎせき議席 、ぎだい議題 、こくみんぎかい国民議会 、しぎかい市議会 、けつぎ決議する 、ごうぎ合議する、
しんぎ審議する 、だいぎし代議士 、こっかいぎいん国会議員、こっかいぎじどう国会議事堂 、きょうとぎていしょ京都議定書 、さんぎい

ん参議院 、さんいんぎいん参院議員 、かいぎしつ会議室 、かくぎ閣議、けつぎ決議 、ごうぎ合議 、かいぎ会議 、ふしぎ不思議

な 、せかい世界のななふしぎ七不思議 、きゅうじん求人 、もと求める 、な泣く 、な泣きむし虫 、な泣きこと言 、泣きごえ


声 、すすりな泣く 、な泣きだ出す 、すく救う 、きゅうじょ救助 、きゅうなん救難 、きゅうめい救命 、きゅうきゅう救急、きゅう
きゅうしゃ救急車 、きゅうせいぐん救世軍 、きゅうせいしゅ救世主 、きゅうきゅうばこ救急箱 、きゅうじょ救助する 、きゅうめい救命ぼ

ボーとト 、きゅうせいしゅ救世主いえすイエス 、きゅうしょく給食 、きゅうすい給水 、きゅうりょう給料 、きゅうすいかん給水管 、きょう


きゅう供給する 、きょうきゅうしゃ供給者 、しきゅう支給する、きょうきゅう供給 、げっきゅう月給 、きょとう挙党 、れっきょ列挙す

る 、きょしゅ挙手をする 、れっきょ列挙 、ぎょぐ漁具 、ぎょじょう漁場 、ぎょぎょう漁業 、漁る 、ぎょみん漁民 、ぎょこう漁


港 、ぎょそん漁村 、きんかいぎょぎょう近海漁業 、えんようぎょぎょう遠洋漁業 、えんかいぎょぎょう遠海漁業 、ぎょぎょうせいさん漁業生
産 、ぎょぎょうがいしゃ漁業会社 、ふりょう不漁 、きょうかい協会 、きょうりょく協力 、きょうどう協同 、きょうぎ協議、きょうりょくしゃ
協力者 、きょうぎかい協議会 、きょうぎいん協議員 、にっぽんほうそうきょうかい日本放送協会、にちべいきょうかい日米協会 、にちふつきょ
うかい日仏協会 、きょうりょく協力する、きょうどう協同する、きょうぎ協議する、きょう鏡 、きょうだい鏡台 、てかがみ手鏡 、さ

んめんきょう三面鏡 、ないしきょう内視鏡 、きょうそう競走 、けいば競馬 、きょうえい競泳 、きょうぎ競技 、せ競る 、きそ競う、

きょうばい競売 、きょうそうば競走馬 、きょうばいじん競売人 、きょうごうしゃ競合者 、きょうぎしゃ競技者 、じてんしゃきょうぎ自転車競

技 、えきでんきょうそう駅伝競走 、きょうそう競走する 、きょうばい競売 、きょうつう共通の 、きょうどう共同の、きょうよう共用の 、


きょうがく共学 、とも共に、きょうゆう共有 、きょうせい共生、きょうかん共感 、きょうどうたい共同体 、きょうさんとう共産党 、きょうつう

てん共通点、きょうわこく共和国 、こうきょうこうつうきかん公共交通機関 、きょうどうせいかつ共同生活 、きょうさんしゅぎ共産主義 、

きょうゆうけつごう共有結合 、きょうゆう共有する 、きょうかん共感する 、きょうよう共用する、こうきょう公共の 、わたくしども私共

、きょく極 、ごくじょう極上 、きわ極み 、きょくう極右 、きょくさ極左 、きょくとう極東 、ごっかん極寒、きょくしょう極小 、きょくて


ん極点 、ごくらく極楽 、きわ極める 、きわ極めて、きわ極まる 、ほっきょくひかり北極光 、たいきょくけん太極拳、みきわ見極

める、でんきょく電極 、ようきょく陽極 、きゅうきょく究極の 、りょうきょく両極 、ほっきょく北極 、なんきょく南極 、くんいく訓育、


くんれん訓練 、くんよ訓読み 、とっくん特訓 、きょうくん教訓 、おんくん音訓 、ぐん軍、ぐんじ軍事 、ぐんか軍歌、ぐんぐるま軍車 、

ぐんしん軍神 、ぐんい軍医 、ぐんじん軍人 、ぐんこう軍港、ぐんぷく軍服 、ぐんじてき軍事的な 、ぐんこくしゅぎ軍国主義 、ぐんじこう

どう軍事行動 、たいぐん大軍、りょうぐん両軍 、かいぐん海軍 、きゅうせいぐん救世軍 、じゅうじぐん十字軍 、なんぶぐん南部軍 、こ

くみんぐん国民軍 、だいにっぽんていこくかいぐん大日本帝国海軍 、ぐん郡 、ぐんけん郡県、ぐんぶ郡部 、にったぐん新田郡 、ちょっけい

直径 、はんけい半径 、かた型 、おおがた大型とらっくトラック、こがたしゃ小型車 、げんけい原型 、しけい紙型 、おおがた大型、


しんがた新型 、こがた小型 、ぶんけい文型 、しさくがた試作型 、けいき景気、けしき景色 、けいしょう景勝の、けいしょうち景勝地、

ふけいき不景気、ふうけいが風景画、ふうけい風景 、ぜんけい前景 、こうけい光景、やけい夜景 、げいにん芸人、げいしゃ芸者 、げいめ

い芸名、こうげいひん工芸品、あき安芸、みんげい民芸 、こうげい工芸 、きょくげい曲芸 、ぶんげい文芸 、しゅこうげい手工芸 、か

欠く、かきごおり欠氷 、けってん欠点、か欠ける、み満ちか欠け、しゅっけつ出欠 、けっかい結界、けっせき結石、けっきょく結局


、けつまつ結末 、けつじつ結実 、結ぶ 、けっこん結婚 、けっか結果 、ゆ結う 、けっしゃ結社 、けつごう結合、ちょっけつ直結す
る、きょうゆうけつごう共有結合、おみあ見合いけっこん結婚 、さいしゅうけっか最終結果。しゅうけつ終結する 、けつじつ結実する
、ゆ結わえる 、むす結びつ付き 、かんけつ完結 、しゅうけつ終結 、た建つ、こんりゅう建立 、たてもの建物 、たてもの建物 、
たてぐ建具 、た建てる 、かいだ階建て、けんぜん健全な、けんこう健康な、すこ健やかな 、ふけんぜん不健全な、けんこうふあん

健康不安 、きょうけん強健な 、しけんかん試験管 、じゅけんせい受験生、しけん試験 、じっけん実験、たいけん体験 、じゅけん受


験 、ひっきしけん筆記試験 、にゅうがくしけん入学試験 、のうりょくしけん能力試験 、にほんごのうりょくしけん日本語能力試験、かた
固い 、こてい固定、こたい固体 、かた固まる 、こてい固定する 、こうぎょう功業 、こうみょう功名 、ねんこう年功 、す好き
な、よ好く、この好む 、こうい好意 、こうれい好例 、こうかん好漢 、こうぶつ好物 、こうしょく好色 、こうじんぶつ好人物 、こう
ちゅうきゅう好中球 、だいす大好きな 、あいこう愛好する、あいこうか愛好家 、ものず物好き 、おこの好みや焼き 、かっこうつ

格好付ける 、す好きず好き 、す好きです 、ゆうこう友好 、かっこう格好 、こう候、きこうへんどう気候変動 、きこう気候


、いそうろう居候 、じこう時候 、てんこう天候 、あくてんこう悪天候 、こうくう航空 、こうろ航路 、こうかい航海 、こうくうがく航空
学 、こうくうき航空機 、こうくうけん航空券 、こうくうびん航空便 、なんこう難航する、こうくうがいしゃ航空会社、こうかい航海す
る 、こうくうしゃしん航空写真 、こうくうこうつう航空交通 、けんこうほう健康法 、けんこう健康な 、けんこうふあん健康不安 、しょう
こう小康 、けんこう健康 、ふけんこう不健康な 、こくはく告白、こくはつ告発、つ告げる、かんこく勧告する、こくはく告白す

る、こくはつ告発する 、かんこく勧告 、つうこく通告 、げんこく原告 、よこく予告 、こうこく広告 、さ差す 、さしだしにん差出


人 、さしあた差当り、こうさてん交差点 、ひとさ人差しゆび指 、ひとさしゆび人差指 、ゆびさ指差す 、でんいさけい電位差計 、
さ差しだ出す 、さ差し上げる 、差しと止める、さ差しむ向かう、じさ時差 、な菜、さいえん菜園 、さいしょく菜食 、

な菜のはな花 、な菜っぱ葉、はくさい白菜、あぶらな油菜 、ぜんさい前菜 、やさい野菜 、さいきん最近 、さいご最後の、さいご最

後 、さいしゅう最終 、さいご最期 、さいぜん最前、さいじょう最上の、もっと最も、さいきょう最強の 、さいだい最大の 、さいこ最


古 、さいこう最高 、さいちゅう最中 、さいしん最新 、さいあく最悪の 、さいちゅう最中、さいしょ最初の、さいあい最愛の 、さいこう
ちょう最高潮 、さいしゅうび最終日 、さいしゅうれっしゃ最終列車 、さいご最後まで 、さいしゅうけっか最終結果 、さいこうそくど最高

速度 、ざいもく材木、ざいりょう材料 、しゅざい取材する 、りょうざい良材 、しきざい色材 、じんざい人材 、けんざい建材 、だいざ


い題材、しゅざい取材、きょうざい教材 、きゅうしゅざい級取材 、さっこん昨今、きのう昨日 、さくねん昨年 、さくばん昨晩 、さくや

昨夜 、いっさくじつ一昨日 、いっさくねん一昨年 、さきおととし一昨昨年 、さきおととい一昨昨日 、さつ札 、さつい札入れ 、てふ


だ手札 、たてふだ立札 、なふだ名札 、御札 、す刷る 、さっしん刷新 、いんさつぶつ印刷物 、いんさつき印刷機 、いんさつ印刷
する、いんさつ印刷する、いんさつ印刷、さつじん殺人 、さつがい殺害 、ころ殺す 、さつがいしゃ殺害者 、ころ殺しや屋 、ひとご
ろ人殺し 、あんさつ暗殺する 、だ打っころ殺す 、みごろ見殺し、みなごろ皆殺し、じさつ自殺する、はんごろ半殺しにす

る 、せっしょう殺生する 、さつがい殺害する 、あんさつ暗殺 、ひっさつ必殺の 、たさつ他殺 、じさつ自殺 、しゅうだんじさつ集団


自殺 、しさつ視察する、こうさつ考察する 、けいさつかん警察官、さっち察知する、めいさつ明察 、けんさつ検察 、しさつ視
察 、こうさつ考察 、かんさつ観察 、けいさつ警察 、さん参 、さんか参加 、さんれつ参列 、さんこう参考 、さんしょう参照 、まい参
る 、さんこうしょ参考書 、さんかしゃ参加者 、さんいんしゃ参院者 、にっさん日参する 、じさん持参する 、みやまい宮参り 、ふ
さんか不参加 、さんか参加する、さんせん参戦する、さんいん参院する 、さんいんぎいん参院議員 、さんこう参考する、さんしょ

う参照する 、こうさん降参 、にんじん人参 、みさん見参 、さん産 、うぶげ産毛 、う産む 、さんぎょう産業 、うぶぎ産着 、さ

んか産科 、さんらん産卵 、さんしゅつ産出 、さんぶつ産物 、しゅっさん出産する 、ふどうさんや不動産屋 、きょうさんしゅぎ共産主義

、せいさんぎょう性産業 、きょうさんとう共産党 、せいさんしゃ生産者 、せいさんせい生産性 、せいさんぶつ生産物 、かいさんぶつ海産物 、


せいさんけいかく生産計画 、せいさんだか生産高 、きょうさんしゅぎしゃ共産主義者 、産まれる 、さんしゅつ産出する 、しゅっさん出

産 、ぞうさん増産 、きょうさん共産 、しょさん所産 、ういざん初産 、せいさん生産 、こくさん国産 、ふどうさん不動産 、おみやげ土


産、おみやげ御土産、ぎょぎょうせいさん漁業生産 、さんかい散会、さんぽ散歩 、さんぶん散文 、ち散る、ち散らす、さんぽしゃ散
歩者 、ち散らし 、き気がち散る 、りさん離散する 、ち散らかる 、ち散らかす、さんぽ散歩する 、ち散りばめ
る 、りさん離散 、ざんぎょう残業 、のこ残す 、のこ残る 、ざんだか残高 、のこ残りもの物 、う売れのこ残りの、う売れのこ
残る、い生きのこ残る 、ざんねん残念ながら、

Вам также может понравиться